{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/2

RO-BIKI NOTE MUSEUM SERIES KINGYO

495円

送料についてはこちら

RO‒BIKI NOTE」は表紙にロウビキ加工を施した紙を使用することで使い込むほどにシワや傷が入り革のようなエイジングが楽しめる商品です。 実際のパスポートと同じサイズにすることでより持ち運びやすくなりました。旅のお供や日々のメモ書きなどにもお使いいただけます。 「World Museum Tour」〜RO-BIKI NOTE とめぐる絵画の旅〜 「RO-BIKI NOTE MUSEUM SERIES」は世界中の美術館、博物館に所蔵されているユニークな絵画をモチーフにしています。描かれた絵画や収蔵されている美術館に思いをめぐらせ楽しい世界旅行に出かけましょう。 KINGYO 歌川国芳(Kuniyoshi Utagawa)1798-1861 『金魚づくし』 金魚にカエルやカメなども加え、水中の生き物たちを擬人化し、ユーモアたっぷりに描いています。江戸時代後期には、金魚は庶民の間で広く飼育されるようになります。日頃かわいがっているペットを描いた浮世絵に、江戸っ子たちは夢中になったに違いありません。 所蔵 : 東京国立博物館 東京都台東区の上野恩賜公園内にある東京国立博物館は、日本最古で最長の歴史を持つ博物館です。約12万件の収蔵品は、国宝89件、重要文化財653件(2025年4月現在)を含み、日本最大のコレクションを誇ります。 60ページ綴り サイズ:88×125mm 本文:5mmドット ラフ系プレミアム筆記用紙 製本:糸綴じ糊固め

セール中のアイテム